記事一覧

神保町ブックハウスカフェで展示を行いました

子どもの絵本専門店ブックハウスカフェで、絵本出版賞から生まれた絵本を展示しました。

ニュース 2023/03/23

赤ちゃんへの絵本の読み聞かせのメリット・効果とは?

言葉も内容も理解できていないのに、やる理由はあるの? と思っている方もいるかもしれません。実際には、絵本の読み聞かせにはさまざまなメリット・効果があります。

絵本コラム 2023/03/09

【えほんのがっこう奮闘記】ゆのき、接続詞を使いたいわ の巻き

奮闘記、ついに最終回です。出版に欠かせない「著作権」と「出版権」を掘り下げます。ワークショップのテーマは「接続詞」。日本語で絵本を描く醍醐味を感じる時間でした。

創作のヒント 2023/02/23

【第10回絵本出版賞】授賞式を開催しました

作品講評の読み上げや、大賞受賞者、過去に受賞した絵本作家さんからのメッセージなど、盛りだくさんの内容でした。

ニュース 2023/02/22

【第10回絵本出版賞】審査員3名の総評コメント

最終審査に参加した審査員3名に、審査の感想と応募者へのメッセージを聞きました。今後の創作のヒントが詰まっているので、惜しくも受賞を逃した方にもぜひ読んでみてほしいです。

応募について 2023/02/20

【えほんのがっこう奮闘記】連想ゲームを癖づけるの巻き

今回の講義のテーマは「ベストセラーから時代を読む」。今までになかった、グループごとでの講評も行われました!

創作のヒント 2023/02/01

出版ビフォーアフター! 出版までに劇的な変化を遂げた3冊を紹介

出版までに信じられないほど大きな変化を遂げた3作品を、作者や編集者のコメントも交えながら紹介します!

絵本コラム 2022/12/09

【えほんのがっこう奮闘記】ゆのき、好きより嫌いの巻き

編集者から効果的なフィードバックをもらうためには、自分がフィードバックできる人になることが大切? 目からウロコの授業内容をレポートします。

創作のヒント 2022/11/23

絵本出版賞に応募したあと、どうなるの? 出版社とのミーティングの流れをお見せします!

絵本出版賞は、絵本の出版に特化した絵本コンテストです。今回は、応募後の流れと、一部の応募者の方にご案内する出版社とのミーティングの内容をお伝えします。

出版ノウハウ 2022/11/05

【えほんのがっこう奮闘記】ゆのき、タイトルを補うの巻き

今回は”文”から絵本を読みときます。知られざる文字サイズやフォントの工夫とは? ワークショップは絵本の「帯をつくる」!

創作のヒント 2022/10/28

【絵本作家になるまでの道のり】受賞をきっかけに5冊の絵本を出版したくさなりさんの場合

第2回絵本出版賞W受賞を経て絵本作家になったくさなりさん。すでに2年以上人気作家として活動していますが、どのような経緯で絵本作家としての道を歩むことになったのでしょうか?

【絵本作家になるまでの道のり】『じーさんとぴーぽっぽ』の作者 小亀たくさんの場合

絵本作家になるにはどうすればいいの? 会社を早期退職し、義父が飼っていた文鳥をモデルに絵本を描いた絵本作家の小亀たくさんに聞きました

【絵本出版賞から生まれた名作絵本 】 ビビッドな色づかいと表情豊かな絵、想像力を掻き立てる物語。絵本の王道を行く『パンになりたい』

最後に取り上げるのは、当社のスタッフのアンケートでも最も人気だった1冊。「ピポのやつ読んで~」と子どもも覚えやすい絵本の秘密とは?

絵本コラム 2022/10/14

【絵本出版賞から生まれた名作絵本 】 「絵とあそびごころ」が読者を惹きつける『ふしぎなカバかばん』

世間で「名作」と言われている絵本には、読者を惹きつける工夫が凝らされています。この絵本にはどんな秘密やしかけが...?

絵本コラム 2022/10/12

神保町ブックハウスカフェで絵本出版賞から生まれた絵本を展示中

10月4日(火)〜10月11日(火)まで、東京・神保町にある子どもの絵本専門店ブックハウスカフェで、絵本出版賞から生まれた絵本をディスプレイしています

ニュース 2022/10/04

【絵本出版賞から生まれた名作絵本 】「老後のくらし」がテーマの『だから、さびしくない』

主人公のマーガレットは、2人の孫がいるおばあちゃん。マーガレットの話し相手は、クマの「ホーリー」。老後の幸せな心のあり方を伝える、めずらしいテーマの絵本です。

絵本コラム 2022/10/03