【第3回絵本出版賞 絵本部門】審査員コメント

絵本出版賞審査結果

2019/07/01

【第3回絵本出版賞 絵本部門】審査員コメント

 

 

 

6月某日、第3回絵本出版賞の最終審査が行われました。

 

最終審査の様子は「第3回絵本出版賞最終審査が行われました!」でご覧いただけます。

 

ここでは、絵本部門の優秀賞・奨励賞、受賞作品の審査員コメントを掲載しています。

 

今回、応募できなかった方、惜しくも入賞を逃してしまった方は、ぜひ次の作品づくりの参考にしてくださいね。

 

(大賞・最優秀賞・審査員特別賞の審査員コメントは「【第3回絵本出版賞 大賞&最優秀賞&審査員特別賞】審査員コメント」にて読むことができます)

 

 

 

 

 

 

 

~優秀賞~

田中伸介「かっぱのペピーノ」

 

 

・ストーリーも絵もよく描けています。コミックのようなコマ割りが特徴的です。キャラクターの表情もとてもイキイキしています。

 

・物語のワクワク感やスピード感は、他作品より抜きんでています。

 

・絵がキレイで、楽しく読み進められます。カッパが可愛く、海の中も素敵です。

 

 

 

さのごてん「とらの大橋」

 

 

・奇想天外な主人公の設定(トラが橋になって人を渡すという仕事)にまず、ただ者ではない感じがしました。いつの間にか引き込まれてしまいます。

 

・トラの一家が魚を食べていました(もしや主人公はトラ猫?)。テーマを作って展開してはどうでしょうか。

 

・緩い感じの絵はとても魅力的。ストーリーもブラッシュアップしていくともっといいです。

 

 

 

 

高橋俊英「ヨールー」

 

 

・可愛いイラストと面白い展開でドキドキしました。

 

・絵の可愛さが魅力的です。テーマの「夜」をもっと濃く描けるとより良くなるのではないでしょうか。

 

・絵が可愛くて怖くて、いいです。ストーリーもっと工夫するとより読みやすいです。

 

 

 

モコモコアカリ「タスケテー!!ハブラシマーン!」

 

 

・エネルギーがあふれ、楽しさを感じさせます。もうひとひねりなにかがあるといいかもしれません。

 

・絵が大胆でいいです。ストーリーにもっとオリジナリティを持たせると良いかも。

 

・ハブラシマンがカッコいいです。歯磨きが嫌いな子も磨いてくれそうです。

 

 

 

 

もなかあずき「リリー」

 

 

・ストーリーも絵もとても堂々としていていいです。良い本になると思います。

 

・問題提起をしてくれる作品。絵もとてもいいです。

 

・作者が17歳とは思えない素敵な作品。モノクロの絵本ですが面白かったです。

 

 

 

~奨励賞~

おがわけいこ「ぼくはなげ」

 

 

・こういう絵本が世の中にあってもいいかもしれないと思いました。

 

・はなげが可愛いです。はなげの立ち位置から社会勉強をするなど展開できたらさらに面白くなりそうです。

 

・はなげの絵本はビックリ。楽しく読めました。

 

 

 

やまさきようこ「あなたはおおきくなりました」

 

 

・絵がとてもキレイです。ストーリー構成を工夫すればもっと面白くなりそうです。

 

・子を持つ親が共感できるものがあります。企画にもう一工夫入れたいです。

 

・親の気持ちになってジンと来ました。繰り返しも素敵です。

 

 

 

ハリネズミ「とべないシマエナガ」

 

 

・とても雰囲気のあるいい絵で、いつまでも見ていたくなります。アイデアを盛り込めば、もっといい作品に仕上がると思います。

 

・絵が可愛いですが、なぜシマエナガなのか、何を考えたのかなど全体的にもっと構築していきたいです。

 

・絵はあっさりしていますが、かえってそれが良いです。考えさせられる作品です。

 

 

 

KA♡RU「やまのてせんのやまちゃんのたび」

 

 

・200系新幹線のドクター・イエローが出てきたときには、なんだかうれしくなりました。オチにもうひと工夫欲しいです。

 

・もう少しこのモチーフで作りこむと、もっといい作品になります。ストーリーや企画の必然性を一緒に考えていきたいです。

 

・電車好き、乗り物好きに喜ばれそうな作品です。

 

 

 

やまだはじめ「かおなしうま」

 

 

・大人向け絵本の雰囲気を感じました。幻想的な絵柄による顔のリレーはとても楽しく、力強さや、限りない自由さを覚えました。

 

・絵が独特でとてもいいです。何をテーマにしたいか作りこめたら、もっと面白くなると思います。

 

・色がキレイなのでもっと大きな判型で眺めたくなりました。展開をもっと考えるとより良くなるのではないでしょうか。

 

 

さこだまどか「とっとこ」

 

 

・可愛い絵です。ストーリーをもっと練ると、さらに良くなると思います。

 

・絵が可愛いですが、ストーリー展開があまりないので、その分残念さを感じます。

 

・繰り返しは子供が喜びそう。お誕生日で祝われた子も出てきてほしかったです。

 

 

 

みやじまみほこ「小鳥の宝石箱」

 

 

・美しい絵本表現です。もっと長く読んでいたいですが、短いところも魅力です。

 

・絵がキレイです。なぜ少年は鳥を囲うかなど、もっと深められると良かったです。

 

・絵がとてもキレイです。どうして泣いたのか、結末をもう少し工夫したいです。

 

 

 

むらかみひろこ「ぼくたちのきりかぶ」

 

・青いクマ、ピンクの像、緑のライオンなど独特の色彩感覚を持っている作家だと思いました。どれも個性的で、独自の癒される楽しい世界観があります。ストーリーを練ったら面白くなると思います。

 

・いろいろな動物がいて楽しかったです。もう少しストーリーに工夫が欲しいところです。

 

・色がキレイで、赤ちゃんでも喜びそうだと思いました。

 

 

 

じょうしんか「おこったトラのそのわけは。」

 

・インパクト、謎、泣けるシーンなど素材の良さをとても感じます。もう少し上手く料理すると、ストーリーをもっと読み進めやすくなると思います。

 

・話の展開、リズムが現代的。ストーリーはもう一工夫欲しい気もしますが、このリズム感も大切にしたいところです。

 

・シカを好きになるところが良かったです。ラストにもう一工夫あるとなお良しです。

 

 

 

ナガサワヒロシ「ひさしぶり たいよう!」

 

・達者な描きっぷりに魅了されました。

 

・大胆な色と構図と展開が素敵です。企画性をつけたら、かなり有望な作品です。

 

・色もタッチも良いです。ストーリーに工夫を加えれば、迫力のある作品になると思います。

 

 

 

 

以上、絵本部門の審査員コメントでした。

 

今回に限らず、絵本部門は思わずうなってしまうような素敵な絵や迫力のあるイラスト色使いがキレイで鮮やかな作品など“絵”に対してのこだわりは見られますが、ストーリーやラストにもう一工夫欲しいという作品が多く見られました。

 

「これだけ素敵な絵を描けるのに、惜しい……」という気持ちでいっぱいです。

 

もし「絵を描くのは得意だけど、ストーリーを考えるのは苦手」という人は、お話を考えるのが好きな人に相談したり、タッグを組んで制作したりするのもいいかもしれません。

 

また最優秀賞受賞作品「すごいえほん」のように、繰り返し同じフレーズが出ながらも楽しめる、アイデア勝負の絵本も子ども心をくすぐり良いと思いますよ。

 

 

その他の部門の審査員コメントを読みたい方は「【第3回絵本出版賞 ストーリー部門】審査員コメント」「【第3回絵本出版賞 大人向け絵本部門】審査員コメント」もご覧ください!

 

 

================================================================================

 

絵本出版.comでは「絵本作家になりたい!」「絵本についてもっと知りたい!」という方向けに、絵本作家になるための無料メール講座を開設しています。

絵本の描き方を勉強したい方や、絵本制作についてもっと知りたい方はぜひご登録ください♪

 

「絵本出版をしよう!メルマガ★」の登録はこちらから

 

================================================================================