記事一覧

【えほんのがっこう奮闘記】ゆのき、それぞれの視点を感じる の巻

「説明を聞いて絵を描く」「制限時間内に絵本をつくる」2つのワークショップに参加した体験談をお届けします。

創作のヒント 2022/06/14

絵本をつくりたい人必見!「絵本のつくりかた」

絵本ってどうやってつくるの? 初心者や素人でもつくれるの? という疑問を持っている人もいるはず! そんな人のために、ここでは絵本のつくりかたについて解説します。

出版ノウハウ 2022/05/27

【えほんのがっこう奮闘記】ゆのき、ワークショップ初体験 の巻

絵本作家を目指し、働きながら創作を続けるゆのきうりこの奮闘記その2!毎月第3水曜日にオンラインで開催される「えほんのがっこう」で学んだこと、実際に絵本をつくってみて実感したことをつづります。

創作のヒント 2022/05/12

扇風機になってみたら……?『かわろうよ かわろうよ』たなかべぶびさんインタビュー

第7回で審査員特別賞を受賞した本作は、勉強嫌いのめぐむくんが扇風機やお皿に変身してしまう不思議なストーリー! ミステリアスな作者の素顔に迫ります。

赤ちゃんのしつけに最適な絵本とは?

子どもに「〇〇しなさい」と口を酸っぱくして言っても、上手くいかないことが多いと思います。そんなときに役に立つのが「しつけ絵本」です。

絵本コラム 2022/05/06

2022年新設「赤ちゃん・学べる絵本部門」について

2022年から新設された「赤ちゃん・学べる絵本部門」がどんな作品を募集しているのか、どんな作品に出会いたいか、などをくわしく紹介します。

応募について 2022/04/22

出版ってどうするの? 過去の受賞者からメッセージ

受賞後、どのようにして作品は出版されるのか? 実際に受賞を経て絵本作家デビューした、のむらうこさんとワダアスカさんのお話です。

【第8回絵本出版賞】大賞&最優秀賞&審査員特別賞 審査員コメント

絵本出版賞は回を重ねるごとに作品のレベルが上がっており、「この作品が選考外!?」と驚くこともしばしばです。そんな激戦を勝ち抜いた、とくに優秀な5作品のコメントをお伝えします。

【えほんのがっこう奮闘記】ゆのき、絵本教室に参加する の巻

絵本作家を目指し、働きながら創作を続けるゆのきうりこの奮闘をつづる連載がスタート!オンラインで絵本づくりを学ぶ教室にはじめて参加した経験を公開。横のつながりができたり、出版社の営業の裏側を知ったり...。新しい学びのはじまりです!

創作のヒント 2022/04/12

絵本作家になりたい人へ「1day絵本出版セミナー」3/4(金)開催

絵本作家になりたいと思っているけれど、何から始めていいかわからない。コンテストや賞に応募するけれど、なかなかきっかけがつかめない。 そんな方にピッタリの「1day絵本出版セミナー」が、3月4日(金)に開催されます。 講師 […]

ニュース 2022/02/28

【第8回絵本出版賞】授賞式レポート

第8回絵本出版賞の授賞式を開催しました。その様子を少しだけお見せします!

ニュース 2022/02/16

【第8回絵本出版賞】各部門ごとの講評

激戦の末に幕を閉じた、第8回絵本出版賞のレポートです。「絵本部門」「大人向け絵本部門」「絵本のストーリー部門」3部門それぞれの講評をお伝えします

【第8回絵本出版賞】審査を終えて、応募者へのメッセージ

第8回絵本出版賞の最終選考を終えたあと、今回審査員を務めた提携出版社の松崎義行氏と東野敦子氏に話を聞きました。

新年のカウントダウンは絵本で! 『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』受賞まで30年かかった創作秘話を北島多江子さんに聞きました

「絵本出版賞で最優秀賞を受賞するまでは落選続きの人生で受賞までに30年かかった」と語る北島さん。 そんな北島さんは絵本出版賞の受賞でどのように変化したのでしょうか。  

クリスマス&年末年始におすすめの絵本

もうすぐ、今年も終わり……。   12・1月の行事といえばクリスマスや大みそか、お正月があります。   ここでは、これらの行事にぴったりの絵本を紹介します。

家族で作った1冊!『ネコまんにんとのしゅぎょう』ごごやまきいちろうさん&ちぴこさんにインタビュー

『ネコまんにんとのしゅぎょう』で第5回絵本出版賞審査員特別賞を受賞したごごやまきいちろうさん&ちぴこさんにインタビュー! 制作秘話や受賞のコツなど知りたい方はぜひ参考にしてください。